~部活動紹介~
テニス部は男女合わせて20名ほど所属しています。週に3~4回練習しています。
夏休みは合宿も行っています。
2025年2月11日.16日の2日間の日程で開催されました。
都立中高一貫校11校による1シングルス、2ダブルスのリーグ戦で2勝したほうが勝ちとなります。
女子はAチームのみ、男子はAチーム、Bチームに分かれて出場しました。
◆女子◆
会場@富士高校
1回戦VS武蔵
2回戦VS富士
人数が少なく不利な状況で残念ながら敗退でしたが、出来る力を出して頑張りました。
◆男子◆
Aチーム
2月11日 会場@大泉高校
1回戦VS九段 3勝
2回戦VS南多摩 3敗
南多摩は2回タイブレークで負けてしまい悔しい結果となりました。
結果は2位リーグに進出しました。
2月16日
前回の結果で組み合わされたリーグ戦を行いました。
VS立川国際 1勝2敗
VS富士 1勝2敗
結果は2位リーグの3位でした。
お疲れさまでした。
Bチーム
2月11日 会場@武蔵高校
1回戦VS武蔵 1勝2敗
2回戦VS白鷗 3勝
白鷗戦では3戦目をタイブレークの末勝ち取り3勝できました。
Bチームも2位リーグに進出しました。
2月16日
前回の結果、大泉と小石川と対戦
VS大泉 3勝
VS小石川 3敗
結果は2位リーグの2位でした。
お疲れ様でした。
第4回 東京都高等学校新人テニス大会(団体の部)
2ダブルス3シングルスの団体戦
先に3勝したチームが勝ち上がるトーナメント方式の大会です。
11月3日 秋晴れの有明テニスの森にて行われました。
◆女子◆
1回戦
VS大妻多摩
残念ながら1回戦敗退
人数が少ないながらギリギリのメンバーで精いっぱい頑張りました。
◆男子◆
2回戦より参戦
VS工学院大附属
5-0で勝利!
3回戦
VS武蔵村山
先に3勝し4日の4回戦に進出しました。
4日@小金井公園テニスコート
4回戦
VS杉並学院
2-3で惜しくも負けてしまいましたが、2日間にわたり頑張りました。
女子も男子もテニスの聖地【有明テニスの森テニスコート】で大会に参加できてよかったですね。
お疲れさまでした!
令和6年度
第68回(男子)
第62回(女子)
都立対抗テニス大会
男子122チーム、女子98チームが参加しました。
ダブルス2戦、シングルス3戦の団体戦で3勝したほうが勝ち上がるトーナメント式の大会です。
7月14日男子会場@武蔵野北高校
雨の降る中1回戦が行われました。
VS武蔵野北高校
4-1で両国の勝利!
7月15日@武蔵野北高校
2回戦VS総合工科高校
3-2で両国勝利!
3回戦VS成瀬高校
3-2で両国勝利!
7月21日@駒場高校
VS町田高校
残念ながら0-3で惜敗。
日々の練習の成果を大いに発揮し、ベスト16まで勝ち上がり大会を終了しました。
お疲れさまでした!