中学 バスケットボール部


令和6年度 墨田区バスケットボール冬季研修1年生大会

2025年1月25日(土) 墨田区バスケットボール冬季研修1年生大会が、区立両国中学校にて開催されました。

・対戦形式:1グループ(4チーム)総当たり戦

・試合形式:前半4分 ー 後半4分

 

■ 男子 ■

どの試合も得点・失点を繰り返すシーソーゲームでしたが、最後は逃げ切る形で勝利を収めました。

3戦全勝となり、グループ優勝となりました。最後まで集中力を切らさずプレーした結果だと思います。

次の公式戦は、夏季大会ですね。2年生と日々の練習に励んでください!

 

各試合の結果は下記のとおりです。

 第一試合: VS 区立堅川中 ( 12 - 11 )

 第二試合: VS 日大一中  ( 16 - 10 )

 第三試合: VS 区立両国中 ( 14 - 10 )

 

■女子■

各校の多くの保護者が観戦に来ており、最初は緊張も見られた様子でしたが

試合を重ねることに緊張がほぐれ、ディフェンスもオフェンスもしっかり動けていました。

第三戦でチームの初勝利を得ることができました!

夏季大会に向けて、2年生に追いつき追い越せるようプレーを磨いてください!!

 

各試合の結果は、以下の通りです。

 第一試合: VS 区立両国中   ( 2 - 24 )

 第二試合: VS 区立吾嬬立花中 ( 6 - 18 )

 第三試合: VS 区立文化中・区立桜堤中(合同チーム)  (12 - 5)


2024年11月17日(日)墨田区中学バスケットボール秋季新人大会が開催されました。

■ 男子 ■

1回戦 VS 区立墨田中

試合開始から順調に得点を重ねリードし続けたまま 99ー29と大差をつけて快勝しました。

 

2回戦 VS 区立両国中 【11月24日(日)】

前半から徐々に点差をつけられ、巻き返しをはかりましたが力及ばず32ー56で残念ながら2回戦で敗退となりました。

 

次の試合は年明けの1年生大会、1年生も頑張って下さい!

■女子■

前半終了時にかなり点差を広げられてしまい、後半も頑張りましたが、23-48と悔しい結果となりました。

2年生は暫く公式戦がなく、次は3年生になってからとなります。

1年生が年明けに1年生大会があるので、2年生と一緒に日々の練習を頑張ってください!!


2024年9月23日(祝・月)墨田区バスケットボール秋季新人シード権大会が開催されました。

◾️女子◾️

 1回戦 vs 桜堤中

 前半、点差を広げリードしていましたが、後半追い上げられ、緊張感ある展開になりました。

 結果20-18で勝利。

 

 2回戦 vs 吾嬬第二中

 前半からなかなか厳しいゲームとなり、4-30と悔しい結果となりました。

 新チームとして初めての公式戦で、緊張とまだ慣れないところもあったかと思います。

 課題も見えてきたと思うので、11月の新人戦に向けて頑張ってください!!

■ 男子 ■

1回戦 vs 日大一中

新チームとして初の公式戦でした。終盤まで点差のない緊張感のある戦いでしたが、19対14で勝利しました。

 

2回戦 vs 堅川中

開始から押され気味でしたが、前半終了間際3Pが連続で決まり1点リードで後半へ。後半も得点を重ねリードしたまま試合が進み37対20で勝利しました。

 

シード権大会で、5年ぶりのシード権獲得です‼

秋季新人戦も頑張ってください‼


2024年6月2日(日)より夏季大会が始まりました。

 

◾️男子 6月2日(日)1回戦 vs 寺島中 @区立両国中学校

ゲーム終了間際に寺島中学校に追い上げられるも、残り数秒で両国中がボールを取り、そのまま抱え込んで1点差で見事勝利しました。 ○45 - 44

 

◾️男子 6月9日(日)2回戦 vs 安田学園中 @区立寺島中学校

強豪校である安田学園との対戦となりました。1Qでは得点することが出来ませんでしたが、その後は得点を重ねることが出来ました。2回戦で敗退となりましたが、最後まで諦めずに戦い抜きました。
3年生の皆さん、お疲れ様でした!!



◾️女子 6/9(日)2回戦 vs区立錦糸中・日大一中 @区立寺島中学校

女子はシード権を持って、2回戦からのスタートでした。

序盤から点数を重ねていきました。相手チームは合同チームとはいえ、個々の実力は高く、油断できないシーンも何度か ありました。結果は43 - 30で勝利しました。


◾️女子 6/16(日)3回戦 vs区立竪川中 @区立桜堤中学校

前半3点ビハインドで終えましたが、3Qで点差を開けられてしまいました。一時、17点差をつけられるも、最後まで諦めることなく5点差まで追い上げました。惜しくも準決勝で敗れましたが、今大会での成績は墨田区3位です。


◾️女子 6/30(日) vs区立吾嬬立花中 @安田学園

この日は3位同士の交流戦でした。交流戦とはいえ、3年生は本当に最後の試合となります。

学期末テスト1週間前を切っていましたが、練習をして臨みました。前回の試合から2週間開いたこともあり、なかなか本調子ではなかったかもしれません。結果は負けてしまいましたが、最後まで諦めない両国生のプレイは素晴らしかったです。表彰式では晴れ晴れとした笑顔でメダルを掛けてもらいました。

3年生の皆さん、夏季大会最終日までお疲れ様でした!!


中学バスケットボール部

2018年6月17日(日)墨田区中学校バスケットボール夏季選手権大会が吾嬬第二中学校にて行われました。

男子は朝鮮第五中学校、女子は寺島中学校と対戦しました。男女ともにとても白熱した試合となりました。

この試合で、3年生は引退です。明るく優しく下級生を引っ張ってきてくれました。